|

楓の花が咲いてました。

よく見るとやっぱり花です。
近所の方が言うにはこれは通称「とんぼ」というそうです。
「赤とんぼ」ってことでしょうか?
でも、葉も赤ければ、花も赤いので、中々気付きません。
カメラで何回もよっても、他の赤い葉が間際らしいのか中々ピントが合いません。
目を凝らしていないと見分けが付きません。
…「白馬入蘆花 はくばろかにいる」と言う禅語があるのですが
一面に広がる白い蘆の花の群生に白馬が紛れ込んで、見分けがつかなくなっても
確かにそこに白馬と蘆の花は存在するという意味であります。
カエデの赤い葉つまり先入観に囚われてしまえば花は見つけられません。
我々も、先入観にとらわれ、こうした花を見落としているかもしれませんね。
スポンサーサイト
[ 2016/04/30 14:00 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
| ホーム |
次のページ >>
|
|