|
先日の16日は南知多の大井の奉賛会主催によります
上陸大師おみぬぐい報恩清掃に参加させていただきました。


上陸大師とは、弘法大師が弘仁五年
西暦814年に三河から船でこの
大井の聖崎に上陸されたとして
大師尾張上陸の地とされています。

また、この大師像が安置されている岩は
毎年大潮の干潮時に潮が引き道が現れ
その際に渡り、大師の下へ行きます。
 ここ数年雨で中止になっていましたので
弘法大師に日頃の感謝の念を込めて汚れを落としました。
スポンサーサイト
[ 2018/04/18 11:35 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
<< 前のページ | ホーム |
次のページ >>
|